プリズナートレーニングとトライアスロンのトレーニングジャーナル

プリズナートレーニングとトライアスロンのトレーニングに関する記録と注意点等の発信

プリズナートレーニングBIG6のSTEP1中級

リズナートレーニングの最近の進め方とジャーナルの付け方

f:id:y2ak1:20220118143638j:image

『プリズナートレーニング』本書のBIG6には、以下のように番号が割振られています。

f:id:y2ak1:20220118132016j:image

私はこの番号を使いジャーナルを簡素化して、記録の煩わしさを少しでも減らすように努力しています。

f:id:y2ak1:20220118132027j:image

 

BIG6を番号で覚え、それをSTEP毎に記憶していく。

リズナートレーニングには合計60通りのエクササイズがあるため、覚えようとすると本当に大変ですが、その時々で同時進行するものは6つに限られます。

それを番号で覚え、REPS数とセット数をトレーニングジャーナルに書き込んでいます。

これはできるだけBIG6を満遍なく全体的に進めていくためにしていることです。

しかしSTEPが進むにつれ、継続には肉体的な辛さや時間がかかるエクササイズが出てくるため、1日につき1つのBIG6カテゴリーを進めるようにしたり、部位毎にトレーニングの日を分けたりと行った工夫が必要になってきます。

そういったことについては、私のトレーニングSTEPを進めながら試行錯誤してお伝えしていこうと思っていますのでよろしくお願いいたします。

 

レーニングジャーナル書き方のルール

ジャーナルの書き方に特徴があるため、説明をさせていただきます。

1つ目の○の中の数字は下記のBIG6部位のことになります。

①プッシュアップ:胸筋(大および小)、三角筋全部、上腕三頭筋

②スクワット:大腿四頭筋、臀筋(臀部)、ハムストリングス、内腿、股関節、ふくらはぎ、足

③プルアップ:広背筋(ウイング)、円筋、菱形筋、僧帽筋上腕二頭筋、前腕、手

レッグレイズ:腹直筋(シックスパック)、腹斜筋(ウエストの筋肉)、鋸筋、肋間筋、横隔膜、グリップ、大腿直筋(大腿四頭筋)、縫工(大腿四頭筋)、股関節前部の筋肉

⑤ブリッジ:すべての脊椎金、下背部、股関節後部の筋肉、大腿二頭筋(脚の二頭筋)

⑥ハンドスタンド・プッシュアップ:上腕三頭筋、肩帯、僧帽筋、手、指、前腕

 

2つ目の数字に関しては、STEPのナンバーです。

私のプリズナートレーニングの進め方は、BIG6を満遍なく進める!というものになります。

そのため、BIG6のSTEPは基本的に同じ数字になりますが、記載はしていきます。

 

3つ目の数字がREPS数(回数)とセット数です。

REPS数(回数)セット数を最後に記入します。

もしも1セットしかしない場合はセット数の表記は省略させていただきます。

 

この書き方で、このブログとツイッターでトレーニングジャーナルをつけていこうと思います。

どうか応援していただけると幸いです。よろしくお願いします。

1月13日以降のトレーニングジャーナル

1月13日(木)

①-1-25, ②-1-25,③-1-25, ④-1-25,⑤-1-25, ⑥-1-1分

1月14日(金)

①-1-25, ②-1-25,③-1-25, ④-1-25,⑤-1-25, ⑥-1-1分

1月15日(土)

①-1-25, ②-1-25,③-1-25, ④-1-25,⑤-1-25, ⑥-1-1分

1月16日(日)

①-1-25

1月17日(月)

①-1-25, ②-1-25,③-1-25, ④-1-25,⑤-1-25, ⑥-1-1分

1月18日(火)

①-1-25×2, ②-1-25×2, ③-1-25×2, ④-1-25×2, ⑤-1-25×2, ⑥-1-1分